2019年6月26日水曜日

2014年6月1日 大野山723m-山頂に牛がモーモー牧場の山【丹沢】

あーつーいー!
最近はめっきり夏ですね。
わたしは汗っかきの寒がりだから、外は暑いけどクーラーつけると寒いしで、非常に生活しにくい季節となりました。

さて、今回は新しい登山靴を履きならすために近場&コースタイム短めのまったりハイクをするために、山頂が県営の牧場となっている“大野山”へお邪魔することにしました。

小田急線の新松田駅から御殿場線の松田駅に乗り換えて、登山口の最寄り駅“谷峨”を目指します。
このときはまだ、なんとか富士山が綺麗に見えています。
(この時点でズームして写真撮っておけば良かった...)

※御殿場線はパスモ・スイカが使えませんよ。

 新松田の特産店(?)でオレンジピールを購入。
柔らかくてあまーい!
うまーい!

 御殿場線に乗って約15分で、谷峨駅に到着。
ちょーんとこじんまり可愛い駅です。

赤いお屋根の裏側にトイレがあるよ。

 谷峨駅を出たら、右に進んで行けば指標が出ています。
ここから見えるハゲた山が大野山です。

 田んぼが広がるのどかな町。
空気の匂いがね、水と緑と太陽と田んぼと(?)とにかく田舎のいい匂いなの!

 青い吊り橋を渡ったら、左。
あとは道なりに舗装路を歩いて行けば20分ほどで登山口に着きます。

“舗装路やーだー。あ、ここ登れそう!ショートカットできるかもー!”
.....なーんて悪いことを考えて、ふらふらっと道をはずれなければ。
20分で登山口に着きますので。

 悪いことをした結果。
民家の畑に出てしまい、そこからふらーっと道を確認せずに登っていってしまって。
登山口が見つけられずに歩くこと20分。
(ここでやっとGPSで現在地を確認→大幅にズレていることが発覚!)
戻ること20分、合計40分の無駄トレーニングをしてしまいました。笑

 さて、気を取り直してここからスタート!

 よく整備された登山道で、山頂まで迷うことはないと思います。

 里山って感じだね。
野の花などを愛でながら歩いて行きます。

 アザミ

 ねぎぼうず(野の花ではないね。笑)

 森に入れば、風が吹き抜けて気持ちいい。
しかし小虫がブンブン!!

 素直に階段を登ってくださいね!
いったん舗装路にでて、綺麗なトイレがありますよ〜

 誰が作ったのかな?
素敵な木彫りのキジさん。

 暑すぎて体内の水分がどんどん流れ出ていくー!
凍らせて持って来たウィダーがいい感じに溶けて、シャーベットみたいでおいしい♡
頭がキーーーーーンとします!

 こういう木漏れ日、すきだなぁ。

 針葉樹にはさまれた道は、風がひゅーっと通り抜けてめちゃくちゃ気持ちいい!
ちょっと止まって汗を乾かす。

 “あら、いらっしゃい。今日は何も売ってないのよ。”
無人販売の見張り番役のトリさんも今日はお休みモード。

ジャムとか買いたかったなぁ。残念!

 黄色いお花。
あなたのお名前はなんですかー?

 そしてここからは陽射しを遮るものがない、開けたところをずんずん登ります。
この眺めは結構好みです。
険しい山も、樹林帯も好きだけど、ほっこりゆったりな雰囲気の原っぱ感があるところは落ち着きます。

しかし暑い...とにかく暑い!
ジリジリ照りつける太陽と、地面から蒸し蒸し上がってくる湿気がつらい!
本当なら富士山がどどどーんと綺麗に見えるはずなんだけど、霞空でとーってもうっすらとしか見えず。

 青空なんだけどなぁ。
薄ーい雲がかかってるから、遠くまでは見渡せないんだよなぁ。

 なぜスカイツリーと並べたのか。笑
うさちゃんの目がキラキラしていてキュートでした!

ありゃ!
楽しみにしていた牛さんがいない!!!

 放牧の旅に出てしまったみたい。
これから歩いて行くうちに、どこかで会えるかな〜


第1牛小屋を越えたあたりに、屋根付きの休憩所があるのでここでランチタイムにします。
山頂に行っても富士山も海も望めなそうだし、なによりここがすっごく涼しかったので。


今日は薬味たっぷりの冷しうどんを提供しました。
夏は冷たいものに限りますね!
ちゅるるー

 ピクニックハイクと言うことで、急いでワインをザックに詰めました。
ミニプラティパスに入れ替えずガラス瓶ごと持ってきたので無駄に重たかった〜
魔法瓶に氷をいれて持ってきたので、かち割りワインにしていただきっ!

相変わらずわたしのランチは凍らせフルーツ。笑
冷たいしジューシーだし、最高です!

 山に登ってきたとは思えない道が続きます。
なんとなく牛くささが増して来てるから、多分牛に会えるような気がする...

 そんなこんなで山頂に到着!
子鹿たちがお出迎え〜

 富士見100景だけど、残念ながら雲の中。

山頂は広くて、どこでもお昼寝が出来そうな感じ。
屋根付きベンチもあるし、トイレもあってかなり快適〜

 これから向かう方向にも牛が放牧されていそうなところがあるね。
うしー待ってろうしー

 山北駅をめざして下山開始です。

 舗装路を歩いて行くことも出来るけど、せっかくだからハイキング道を歩きましょ。

 森の仲間たちの集会に出くわしました。

こんなのが置いてあるのも面白いですね♪
牧場もあって、木彫りの動物がたくさんあって、普段の山とは違うゆるーい雰囲気が漂っています。

モー

いました!うしさん!!!
広い草原でひなたぼっこ中のようです。

 いっぱいいた!笑

 “あんたダレよ?”
みなさんこちらを凝視してきます。笑

 ふふん♪

 存分に牛を堪能したら、ハイキングコースに戻りましょう。

軽トラに乗ったおじさんが、下までのせてあげようか?と言ってくれたのですが、歩いておりることに。
おじさんはまっすぐ行ったので、まっすぐルートは関係者の車専用のようです。

 ながーい階段をえっさほいさー

 こちらの道は山道感たっぷり。
行きに登ってきたところほど整備されていないけど、崩落箇所は補修してあったりしてちゃんと管理されていました。

 そしてびっくりするくらいのシャガが群生してる!
どこもかしこもシャガシャガ!!
咲き終わっちゃってるので残念...

 すごいでしょー!
シャガで埋め尽くされています!!
咲いている時に再び来てみたいなと思いました。

 民家のあるところまでおりてきました。
茶畑が広がっています。

くんくん、お茶のいいにおい!

 わふー

 きれいだなーって見ていたら、蜂が出てきて襲撃される。

 そしてボクシングジム。
等身大フィギュアが無言の圧力をかけてきます。

大野山の合い言葉は、“つらい時が 登り坂!!”

ここからダラダラながーーーーーーーい舗装路歩き。

途中にあるカフェに、たくさんの木彫りの動物たち!
もしかして制作元はココ??

トンネルをくぐれば、あと15分ほどで山北駅につきますー
とにかくここまでが長い!!
舗装路歩きが長いのが嫌いなわたしにはちょっと辛かった...

この先に写ってる建物が、さくらの湯がある福祉センター。
ここでささっと汗を流して帰ります。

地元の方々の憩いの場のようで、お風呂は母&10人以上の子供たちで埋め尽くされていて活気あふれてました。
屋内プールも併設されているから子供たちの恰好の遊び場なんだねぇ。

駅の近くにはSLが展示されてた。


中も通れるぞ!!
あ、ここが駅な訳じゃないから注意ね。




今日の山もたのしかったなー
とにかく暑くて灼熱地獄だったけど、通り抜ける風はとっても気持ちがよかった。
山頂に牧場がある山なんてそうそうないだろうから、いい体験となりました。
牛にも会えたし大満足じゃ!!
新しい登山靴もなかなか調子がいい〜
1週間前に削げた膝も、だいぶ復元されてきました。笑

展望もいいし、コースタイムも気軽でいい感じだけど、山北駅までの舗装路歩きがわたしには長過ぎたなぁ。
シャガの群生が咲いている時に行きたいけど、この長い舗装路は歩きたくないからバスを使っちゃうかもな...笑
ただし本数が1日数本だったけれどね.....

次はどこに行こうかなぁ。
暑いから悩んじゃう!
電車とバスで行ける、関東近郊のオススメあれば教えてください♪






ポチっと山筋肉鍛えます!
  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿