2015年3月26日木曜日

2015年2月22日 鎌倉アルプス−山から市内観光、そして海へ!【鎌倉】


海とハイカーの出逢い


----------
鎌倉アルプス/最高点159m
いいくにつくろうかまくらばくふ
日本初の武家政権“鎌倉幕府”が生まれた古都、鎌倉。
歴史・社寺、芸術、食とお楽しみが満載の大人気の観光地。
その人気は遡ればなんと江戸時代から!
鎌倉は南を海に、他三方を山に囲まれている土地柄のため天然の要塞のようになっています。
源頼朝がここを拠点にしていたのも防御のしやすい地理条件だったからなんだとか。
三方の山から攻めるにしても“鎌倉七口”と呼ばれる狭い切通しから入らねばいけないので、攻め込むのもむずかしや。

鎌倉の山を歩くコースは様々ありますが、今回はその中でも大人気の鎌倉アルプスを。
北鎌倉駅からスタートし、159mの大平山を最高峰に鎌倉駅へと下りる約4kmのハイキングコースです。

スタートは北鎌倉駅から。
今日はここで一緒に歩くみんなと待ち合わせです。

天気が良ければ日光でスノーシューしようって話だったんだけれども、生憎の雨。
せっかくみんなで予定合わせたしどこか行きたいねって前日まで連絡を取りあって出た案が鎌倉アルプスでした。
アップダウンも危険箇所もなくお手軽ハイキングコースだし、観光もできるしね。

しとしと。
レインウェアを着なくても大丈夫なくらいの弱い雨。
もうすぐ開花しそうな蕾は、雨露に濡れて気持ち良さそう。

梅は満開で、雨に濡れて花の香りをより強くしていました。
ナイスタイミングでメジロが蜜を吸いにやってきました。
うぐいす色のからだはまさしく鶯だと思わせますが、こやつはメジロです。
よーく見てください、目のまわりが白いでしょ?

そんなわたしも
『わっ!鶯だ〜春だ〜かわいい〜!』と嬉々として声を出していましたけどね...笑
あとで調べてみたらメジロでした。
鶯はもう少し茶色っぽくてからだも細長いんだよ。

鎌倉アルプスを北鎌倉駅から出発した場合は、建長寺に拝観料300円を支払ってから入り、建長寺の奥の伴僧坊からスタートとなります。

本尊 地蔵菩薩

御神木のビャクシンという大樹。
樹齢は750年ほどだそうで、ものすごくパワーを放っていました。
とにかく幹が太くてどっしりしていて、本堂に向かって広げるように伸びている枝は色々なこと全て受け止めてくれそうです。

奥に見える階段を上って行くと半僧坊に到着します。
鎌倉アルプスで1番しんどいところと言われたら、この半僧坊までの階段の登りでしょうね。笑

ちなみにわたしたちの服装は鎌倉アルプスではかなりオーバースペックです。
動きやすい服装であればいいし、靴はスニーカーで充分です。

こども狛犬がうなぎ犬みたいでかわいい。

たくさんの天狗が待ち構える階段を登りきれば半僧坊。
階段もこれでおしまい〜
鎌倉アルプスの体力的なボスはここで仕留めることができます。

霧がかかっていてあたりは真っ白なんだけど、それがまた神秘的な雰囲気を醸し出していていいねぇ!
昔の日本のにおいを感じます。
ほんのり陽も射してきて少し明るくなってきました。

道中はずっとこんな感じで。
岩や石ゴロもあるので、雨の日は滑りやすいかも。

石の階段もちょこちょこ出現。
鎌倉幕府時代からずっとこのままなのかなぁ....
頼朝もここを歩いたのでしょうか。

お、開けた所に出るようです。

そんな開けた所からの眺め...はお天気のせいで残念な感じに。
不思議な建物の横は見切れているけど、ゴルフ場が広がっています。
クラシックな音楽がゆったり流れているのが聴こえました。

ちなみにここが鎌倉アルプスの最高峰である、大平山です。
みんな向こうを眺めているけれど、まっしろで遠くは見えず眼下のゴルフ場を眺めるしかない...

今回のメンバーのみんなが写っているのでご紹介。
ゆーすけさんとざっちゃんは1月に日ノ出山と温泉ハイクに一緒に行って以来2回目。
今回はじめましてなのは、veryblueさんです。
わたしはやまのぼりをはじめた頃から、彼の山のブログMy Roadshowを読んで育ってきたので、ずっと心の先輩でした。
まさか本人に会えるなんて、わーいわーい!!
わーいわーいわぁぁぁーい!!!

そんなメンバーで雨の鎌倉アルプスをゆるゆる歩いております。

大平山から少し行くと、天園の茶屋に到着。
とっても広くてテーブルやベンチもたくさん!
休日は多くのハイカーで賑わうのでしょうね〜って今日も日曜日だけどやってなかった...

ひとなつっこいヒヨドリが椿の蜜を一心不乱に吸ってたよ〜!
こっちを向いたキョトンとした顔がかわいい〜♪

そしてちょっとぽちゃこな猫も。
こちらもなつっこくて、存分になでなでさせてくれる。
わたしはアレルギー持ちなので一定の距離を保つ...触りたいけどさわれない、もどかしや!

そして端っこに設置されていた罠。
このしなびた芋でタイワンリスを捕まえようというのか...
鎌倉ではいたるところでタイワンリスを見ることができます。
ぽっちゃり丸い体型はすごく癒し系♡

今回も鎌倉アルプスコース内で2回遭遇できました!
元気のないしゃがれた犬の鳴き声がきこえるな〜と思って近くに行ってみたら、猫を威嚇するタイワンリスの声でびっくりしました。
しつこいくらいにずーっと鳴いてました。

天園休憩所は、おでん鍋の絵がちょっと禍々しい。
達筆なのがそれに拍車をかける。

外に貼られているメニューを見るとすごく豊富で、外で網焼きもできるの。
一見スタッフ人数そんなにいそうもないし、50名のグループを収めるキャパもなさそうだったのだけど...
いったいハイシーズンはどんな状況になっているのかちょっと興味がでました。
地域密着なハイキングコースなので、地元の小学生の遠足とかで使われるのかな?

さて、天園休憩所からまた少し鎌倉の里山をしっぽり歩きます。
ハイキングコース内でお昼ごはんにしようかと思っていたのですが、まだ11時にもなってないので、このまま街に下りることにしました。
veryblueさんの提案でひとり500円ずつお小遣いをだして、鎌倉食材を調達してお昼ごはんに追加しようじゃないかということになったのです。
そうと決まれば脳内は鎌倉ごはんのことでいっぱいです。
はやく下りてごはん食べよう!

山からおりると、瑞泉寺です。
瓦についてる顔が気になって撮影しました。がぉー
 
ここから鎌倉駅まで舗装路を30分ほど歩きます。

.....が、“手打ち蕎麦 鎌倉武士”の看板に誘われて、ぽけーっとしていたら下界ルートミス。
GPSで現在地を確認していたのにこの失敗。
みんなを無駄に30分ほど歩かせてしまいました...ごめんねぇ

罪滅ぼしに、前週に行った宝登山・長瀞アルプスで購入したおせんべいを配布。
納豆チーズを選んだveryblueさんとざっちゃんは美味しくモグモグ。
大辛子を選んだわたしとゆーすけさんは、あまりの辛さに悶絶...口の中がヒリヒリ痛い〜!!
おいしいんだけど、辛すぎて味がわからない!
きっとおいしかった!


  
鎌倉駅までの道で、まずは肉をGetです。

買ったお肉の名前わすれちゃったよ...チキンのローストしたでっかいやつとおすすめのウインナーにしました。
お姉さんが食べさせてくれたパテも美味しかった!

さぁ、次は鎌倉スイーツをGetしようではないか。
勇ましく市街を歩くオーバースペックすぎるハイカーご一行様。

鶴岡八幡宮までくると一気に観光客が激増して、ものすごくアウェー感が漂うわたし達。

ぼたん庭園の牡丹が見頃を迎えていましたが、拝観料が案外したので入り口に飾ってある牡丹を撮影しました。
大輪の花を咲かせる艶やかな牡丹。
たまに見ると手をかけられているだけあって綺麗だなぁって思うのだけど、短時間で飽きちゃうんだなぁ。
美人はすぐ飽きるっていうのと似てるのかしら。
でも実際美人さん見てるのは飽きないけどね〜!ひひっ

わたしは山に咲くかわいくて可憐な花のほうが好き。
厳しい環境で一生懸命自生している姿も健気で素敵だよねぇ

鎌倉といえば、鳩サブレーですね!
お土産に良くもらうので、ここはスルー。

和菓子屋さん“桃太郎”で大福を買う。
このあと“力餅屋”っていうお店でも、力餅を買いまして。
鎌倉スイーツに隙はなーしっ♪

そして由比ケ浜へ。
鎌倉の食材を買い込み、ほくほくです!
購入したものはヤギ太郎の中へ入れてざっちゃんが持ってくれております。
........あっ!
ヤギ太郎の本当の姿はエコバッグなのですよ〜

裸足になって無邪気に波と戯れるみんな。

.....うそ、お散歩中の外人さん。
彼らがいるだけで西海岸にトリップしたかのように感じられます。

そしてどんな時もシャッターチャンスを逃さないveryblueさん!
しゅたたっと小走り!!
そんな姿を撮影しているゆーすけさんもいるので、わたしとざっちゃんはカメラマン2人・カメラ2台とかなりVIPな体制が整っておりまする。笑

そして心の先輩veryblueさんが撮ってくれていた写真。
山スタイルで海と写ることってなかなかないので、なんだか嬉しい!
とっても素敵でしょ〜♪
カメラの腕が違うなっ
持っている酒の入ったビニール袋が雰囲気をぶち壊してるので、photoshopで消し去ろうかすごく迷いました。笑

そして浜でお昼ごはんの時間ですよ〜!

ホットサンドとゆーすけさん。
ゆーすけさんがホットサンドクッカーを持ってきて作ってくれました!
ミートソースとチーズがあっちあちではふはふうまうま♡
こんがりかりかり!
Colemanのマークがおしゃれのアクセント。
次はデザートサンドなんかもいいね〜って話も出ていたので、今から楽しみだなぁ。

veryblueさんの餃子と、道中購入した鎌倉の肉!
餃子ってやっぱりおいしいねぇ...
全然シズル感を感じない写真でごめんなさいね。笑
食べるのと、トンビから食を守るのに必死だったの〜
シート代わりにしてるわたしのエマージェンシーシートの銀色がまたダメだこりゃ〜

写真を撮るの忘れちゃったんだけど、ざっちゃんとわたしは共同で野菜たっぷりのクラムチャウダーを作ったんだよ〜!
今回ざっちゃんはシングルバーナーデビューだったから、点火にドキドキ。
ばっちり美味しくできたし、また次も何か作ろうね〜♡

ひひっ♡
だいすきな苺大福〜!!!
わたしの歯形がついていて残念な感じだけど、とってもジューシーでおいしかったよ〜!

大菩薩嶺の丸川荘の小屋番、只木さんの手作りマグカップも海デビュー!
初めての海はどう?
波がいったりきたり、潮風の匂い、新しい世界だね〜!

すっかりスッカラカンの大仏ビール!
あっさり系で飲みやすかったです。
大仏の福耳が福耳に見えないのは、気のせい?
もうちょっとビールを飲みたいけれど、それはまた後でのお楽しみってことで今はがまんなのです。

ごはんとデザートの後は、浜辺で色々写真を撮って遊んで。
今日の撮れ高はどうですか〜?

今回のブログの写真はゆーすけさんの写真も多用させてもらっております。
ゆーすけさんありがとー♪
わたしのカメラはシャッターにビールをこぼしてから自動で開かなくなっちゃって。
ほんと困っちゃうなぁ。

さてさて、海あそびもそろそろおしまい。
砂だらけになったザックや靴をぱっぱとはらって、帰る準備をしましょ。

----------

雨だったり、曇りだったり、トンビにごはんを狙われたり、最後は晴れだったり。
くるくる変わる天気と、山から海へころころ変わる景色。
気の合う山のともだちと1日を存分に楽しめた、とっても良い日!

心の山の先輩が、現実に現れた素敵な日。
引き合わせてくれた、コミュニケーション能力MAXなゆーすけさんに感謝ですな!
最近は誰かと山に行くことが本当に増えた。
自分から誘うことってなかなかないので、お誘いは本当に嬉しいことです。
いつも声をかけてくれるみんな、いつもありがとうねぇ〜
わたしも、わたしからはじめの一歩を踏み出せるようにがんばるぞ〜!

今日もおなかいっぱい!心もいっぱい!
面白くて楽しくて幸せな1日でした。

----------

○コースタイム
北鎌倉駅(9:15)---建長寺(9:30)---大平山(10:30)---瑞泉寺(11:25)--寄道しながら-鶴岡八幡宮(12:30)---ふらふら寄道しながら由比ケ浜(13:30)※このあとから海ごはんスタート

○アクセス
行き/北鎌倉駅
帰り/鎌倉駅

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします!

 にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

2015年3月8日日曜日

2015年2月16日 宝登山497m-蝋梅の香りに包まれて、ひだまりの長瀞アルプスハイキング【秩父】

春がはじまる!

----------

宝登山/497m
埼玉県にある長瀞町のお散歩&観光の山。
ロープウェイで行く事ができ、山頂にはロウバイ園や宝登山小動物公園などの見所もあります。
特に蝋梅は約3000本も咲き乱れ、一帯を埋め尽くす黄色にとても心が躍ります。
関東の蝋梅の名所は数あれど、山頂にあるこのロウバイ園は周囲の景色も含め最高のスポットなのではないでしょうか。

ここは秩父線の野上駅。
開放感溢れるホームで、都会で荒んだ心も解放されました。

宝登山への最短ルートは長瀞駅から宝登山神社のロープウェイを使用します。
乗り場から山頂まで歩いて行っても60分もかからないと思います。
もっとハイキングや景色も楽しみたい方は、野上駅〜宝登山〜長瀞駅を結ぶ長瀞アルプスを歩くのがおすすめです。
わたしはもちろんハイキングを楽しみたい派なので、長瀞アルプスで!

駅を出たらそのまま直進していくと、信号の角に手書きの長瀞アルプスの看板。
ここも直進して道なりに右の方へ折れて行きます。

高い建物など一切無い、のどかな風景が広がります。

「な(にゃ)んだよ、さっさとあっちいけよ」
的な表情をネコに向けられました。
別に悲しくないし......ぶっちぎりで犬派だし、ネコアレルギーだし。

萬福寺まできたら、左折。
春をかんじるぽかぽかな陽射しと、こじんまりとしたお寺のコラボってなんだか好き。

梅も咲きはじめてる!
蕾もぱんぱんにふくれて、いまかいまかと自分の番を待ってる。

長瀞アルプスの入り口の近くにいたワンコ。
さっきのネコと同じようなスタンスでこちらを見ているけれど、ヤツとは可愛らしさが違う。
目をしょぼしょぼ瞬きさせながら、じっとこちらを見ていました。
ちょっと哀愁ただよってるね。笑

手作りブランコも設置されている休憩所。
この先から長瀞アルプスの登山道がはじまります。

予想していたよりも明るい登山道でした。

見晴らしを良くするために、伐採活動中。
いままではかなり鬱蒼としていたようですが、このおかげでかなり明るく日当りの良いトレイルになったそうです。

ずーっとなだらかでお散歩コースにはもってこい。
ふんふん鼻歌をしながらどうぞ。

お、木々の隙間から宝登山の山容がみえてきました。
緩やかに広がる綺麗なシンメトリー。

でた、きもちわるいやつ。
でも見ちゃうやつ!

ぐるぐる ぐるぐーるぐる ぐるぐるぐるぐー

途中、舗装路と合流します。

クマ!!!
長瀞アルプスを歩かれる方は、熊鈴などを携帯し充分に注意してください。

“やたらと取って食べない事が最も安全と言えます。”
おっしゃるとおり。笑

年配の方が多く登っている印象を受けます。
年季の入ったザックのデザインが可愛くて、ついつい色んな方のザックをジッと観察してしまう。
ケミカルなカラーだったり、柄だったり、横に広がってる形だったり。

毒キノコの看板から先は、約200段あるという階段をえっこら登ります。
さっきまで汗もかかずに快適だったのに、階段の連続に汗がじんわり。

階段を登りきれば、宝登山の山頂広場。
秩父の名峰 武甲山をはじめとし、大持山や武川山など奥武蔵・秩父のみなさんがお出迎え。

そしてやたらと目立った山塊は両神山。
ギザギザゴツゴツ、独特の奇岩フィールドを展開しております。

ほどさーん!
ぷらんとした右手はどうしたのか。笑

丸川荘からつれて帰ってきた、只木さんの木のカップでコーヒーブレイク♡

90ccと小さめのカップを選んだのは濃いめのコーヒーが好きだからです。
インスタントを90ccで溶いて飲むくらいがわたしには丁度いい。
ココアやポタージュなども濃いめにかぎる。

さっきまでこの切り株に座ってまったりしていたのですが、わたしを囲むように団体さんが座りはじめたのですこし気まずくなって移動しました。
そしてあっという間にニット帽の方に切り株をとられました。笑

場所を譲り、団体さんのうしろから景色を眺めていたら
「あれ、あの団体さんといっしょのグループじゃなかったの?パワー負けちゃったんだね、わはは!」とおじさまに笑われてしまいました。笑

団体でいる女性のパワーってすごいよね...

蝋梅の向こうに見える、どっしり構えたピラミダルな武甲山。

光を透かして照明のよう。

満開〜!
近付くとより香しいにおいが...♡
(このあたりからレンズが汚れてます...。)

青空にクリーミーな黄色が良く映える!!

500mに満たない標高だけど、この眺めはなかなかすごいね!
月曜日だというのに、この人の多さ。

黄色く塗装された指導標がかわいいデス。

マンサクも満開で見頃となっております。
錦糸卵みたいでかわいいよねぇ。

ミツマタはまだまだ。
すこしだけ膨らんできたかな?
蕾の状態のミツマタもなんだか可愛らしくて結構すき。
黄色をぱっと開いている姿を見るのも楽しみですね!

福寿草も土の中からひょっこり!

蝋梅の先に両神山。

休日のピークは1、2時間待ちだって。
ひょわ〜絶対並びたくない。
歩いたほうが早いじゃないか....

もちろんわたしは歩いておりますよ。

特に見所はそんなになく、ずっとこんな感じ。
歩きやすいのでスニーカーで充分なので、やっぱり観光客も歩くほうがいいと思われる。

神社でおまいり。

店のおじさんに秩父の味噌をサービスしてもらった〜♪
味噌ポテト、ソウルフードのようなので次回必ず食そうではないか。

時間もあるので、長瀞の岩畳までお散歩。

ファッファッなかき氷。笑
ふわっふわってことだよね?
......またしても目つきの悪いネコに遭遇。

前にここにきたのは大学生の頃だったなぁ。
ちょうど紅葉の時期で綺麗だったのを思い出しながら、川までおりてみる。

いまはコタツ船をやっていて、船の中でも足元ぬくぬく♡

やっぱりココは、紅葉のシーズンのほうが良さそうだね。
そのときは味噌ポテトを食べようかね。

----------

今回はとっても春を感じる事ができて、ポカポカのひだまりの中をのんびりできた素敵な1日となりました。
蝋梅のクリーム色はとても可愛らしくて、甘い香りがあたり一面に漂っている。
花を見るためにみんな上を向いていてなんだか嬉しくて元気がでました。
新しい季節のはじまり、これからまた楽しみだね!

先週の杓子山のもふもふ雪ハイクから、今週は春爛漫とものすごいギャップ。笑
山に遊びにいってると、季節感がごちゃまぜになって面白いね。
また来週もきっと、素敵なやまのぼりが待っていることでしょう♪


----------

○コースタイム
野上駅(10:30)---毒キノコの看板(11:40)---宝登山(11:55)---休憩&散策35分---(12:30)---長瀞駅(13:15)※このあとから岩畳散策

○アクセス
行き/秩父線 野上駅
帰り/秩父線 長瀞駅

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします!

 にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ