今日は近場をサクッとプチハイキング〜!
久々の奥多摩でございます。
(払沢の滝も奥多摩だけど、あれは自転車だったからノーカウント)
今年の夏はアルプスや八ヶ岳などに行く機会が多かったので、近郊低山ハイクから遠のいておりました。
里山の雰囲気を存分に味わいに選んだのは“高水三山”。
山のコースガイド本によく載っている、初心者さんも比較的楽に歩ける人気の山です。
約4時間と短いコースタイムですが、3つのピークを越えて行くのでなかなか歩いた感があり、2つめのピークの岩茸石山の展望もなかなか良いのでピクニックハイクにうってつけ!
----------*
青梅線の“軍畑”から、ゆっくりめの10:30にスタートです。
ぐんはた、じゃないよ。
いくさばた、だよ〜!
下車すると、高水三山コースが左に。御岳渓谷コースが右に。
この日は御岳渓谷コースのハイカーが多かったかなぁ。
お天気がいいから渓谷ハイクも気持ちいいだろうね〜
結構車が通るから、気をつけてはじっこを歩きましょう。
右側にずーっと川が流れてます。
お魚もいっぱい泳いでいるよ〜
下におりれるようになっているところもあるので、ちょっと遊んでみてもいいかも!
お?
奥多摩美術館???
なかなか面白いことが書いてあって、立ち止まって読んでしまう。
トイレの配管の中身=奥多摩の全て
カフェの名前は“bitch pussy”
ぎゃぁぁー!
びょーんて目が飛び出てる〜!指の異様な曲がり具合もなかなか異質。
母に「なんか...ちゅーたが好きそうなやつね!」って言われた。
どういうこと?笑
彼岸花。
巾着田の彼岸花(曼珠沙華)の群生も今の時期はすごい事になっているでしょうね〜
この深く暗い赤で一面埋め尽くされているのは圧巻なんだろうけど、個人的には恐怖を感じてしまいそう...
少しだけ咲いて、赤を目立たせているくらいがわたしは好きだな。
記念碑が見えたら、右側に上がって行きましょう〜
ここから登山口までの坂道がジワジワきます。笑
ジャングル!
なんだかこんなに草木が生い茂っている山、久しぶりかも。
歩いていると足にたくさん葉っぱがあたって探検隊になったみたい!ガサガサ。
ちょっとした沢沿いをよっこら登って行きます。
水の音が心地よくて、日陰になると涼しくて。
うぅぅぅ〜ん、良い気持ち!
朝なのに、お昼過ぎの色合い。
もう低山も秋だね〜。
たくさんのヤマブドウが実をつけていました。
秋色な写真が撮れました♡
小学生の頃、これを潰して染めたり絵を描いたりしていた記憶が...
はひゃー!あっちー!!!
スタートからなかなか急な登りが続くので汗だっくだくです。
ここは最初の休息ポイントにいいと思います。少し先にベンチがありました。
ぜーんぶまっすぐ。
奥多摩の山って鬱蒼として暗いイメージなんだけど、ここはどこも明るい。
木々の隙間から見える青空と木漏れ日が美しい!
モミジのトンネルをくぐって階段を上がれば、常福院に到着。
こじんまりとしていますが歴史を感じる作り。
ここを通過して少し登れば、1つめのピークである高水山です。
ここから御岳駅に下りるまでトイレはないので、ここで借りて行くといいと思います。
高水山はこんな感じでちょっとした広場になっています。
展望はあまり良くないので、あと30分ほど頑張って次の岩茸石山に行って休むのがオススメ!
ポコポコっときのこが生えてる。ぞわわっ
小ピークの連なりなだけあって、登っては下りの繰り返し。
しかもなかなか急なんです...笑
距離が短いからいいんだけど、せっかく登ったのに〜!!!って思っちゃう。笑
巨大ミミズ発見〜!!!
干涸びちゃう前に、早く土の中に帰りなさい〜
そして北側の展望が開ければ、岩茸石山に到着です。
今日もいい天気!!
山に映る雲の影って大好きです。
空も高くなってきたし、風も冷たくなってきて、いよいよ秋の本格的な訪れを感じます。
汗もいっぱいかいたので余計に冷える!
みんな上着を1枚プラスしていました〜
母の手にあるのはアチアチのコーヒー!
これからの季節は温かい飲み物がマストですね♪
待ちに待ったお昼ごはんタイムです♡
チーズフォンデュの具として、バジルウインナーが最近のお気に入り!
トマトはアイコという品種で甘くてジューシー!
シェラカップにアルミを巻いておけば、焦げず汚れずでなかなか便利です。
ちょっと微妙な彩りに...
ドライトマトを乗せるのを忘れてしまった。
パンと野菜をたっぷり入れたチーズフォンデュをコゲコゲにしてグラタンテイストに〜!
見た目の改善が今後の課題。
花の蜜をルンルン気分で集めていたクマバチを後からスッと捕まえそのまま捕食。
わたし達のすぐ後ろでずっともぐもぐしてました。こわっ
そしてこれは梓さんからのプレゼント!
7月末の燕岳の下山後に最高に体調を崩し、歩行困難になり路頭に迷っていたわたしを穂高駅の宿泊施設まで送ってくださった命の恩人さんです。
安曇野の大っきな洋梨と、山登りが好きなわたし達のために山道具を...!
逆に気を使わせてしまったようで申し訳なかったです(::)
何から何までお世話になりっぱなしで...本当にありがとうございます!!!
とっても嬉しいです!大切に使わせていただきます〜!!
1時間ほどのお昼休憩したら、最後のピーク惣岳山に向かいます。
岩茸石山を後にしてすぐに急激な下りが待っています。
せっかく登ったのに〜!
ここを下ったあとは緩やかなハイキング道が続きます。
関東ふれあいの道らしく歩きやすい。
惣岳山の手前は再びゴツゴツの登り。
逆ルートから歩いた場合はこれを下るのか...岩の下りが得意じゃないのでちょっとヤダな。笑
注意の看板もあります。
母も必死の形相。笑
惣岳山の山頂も高水山と同じく展望はありませぬ。
広場のようになっているので、ゆっくり休む事はできます。
コーンパンのようなキノコを発見したであります!!
もすもすと苔むした木も多く、思わず触ってしまう。
御神木もいくつかあって、どの木もとても大きく立派です。
ぎゅぎゅーっとパワー吸収中!!
目を閉じて抱きつくと、不思議なほど安心感に包まれます。
気持ちいいくらいのまっすぐさ。
冷たい秋の風がひゅーっと通り抜けて行くのを感じながら歩く。
いたるところに、“福島”“フクシマ”“福(これは書き途中?)”と書いてある木々。
福島さんの所有物なのかな?
そして高速で移動する母。
その後も小さなアップダウンを繰り返しながら徐々に高度を下げて行く。
コゲった木の横を通り過ぎれば、眼下に民家も見えてきてゴールはもうすぐそこ。
踏切を渡った先には、なんとも美味しそうな雰囲気溢れる手打ち蕎麦屋さん...♡
次はもっと早く下山して、ここで食べてもいいなぁ...
御岳駅からすぐ、セブンイレブンの向かいには中古山道具屋さんの“Maunga”さん。
ここでちょこっと山アクセサリーを買い足す。
そしてセブンイレブンでプレモルを買ってぐびーーーーーー♡
うまぁぁぁぁーい!!!
このセブンは外にテーブル&ベンチがたくさんあってとっても良い!
ゆっくりできますよ。
帰り際にお土産屋さんへ。
なんと月〜金はお休みなので気をつけて。笑
そしてビールタイムとお土産タイムを経て、やっとこさゴールの御岳駅。
お土産屋さんで買った柚子どらっを早速もしゃもしゃ。
ふむ.....柚子!
味のほどはどうぞご自身でご確認ください。笑
----------*
やっぱり食欲の秋なのか、山ごはんをモリモリ食べてしまう。
ザックが多少重たくなろうがかまわない。笑
やっぱり山頂でのんびり美味しいごはんを食べて楽しく過ごせるのは最高に贅沢な時間だなぁ♡
下山してからもモリモリ食べるようになってしまったので、体重が増加傾向である。
今までは植物性たんぱく質ラブだったのに、最近は動物性たんぱく質ラブ!
動いて登って、カロリーを筋肉にかえるのだ〜!!!
----------*
やっぱり食欲の秋なのか、山ごはんをモリモリ食べてしまう。
ザックが多少重たくなろうがかまわない。笑
やっぱり山頂でのんびり美味しいごはんを食べて楽しく過ごせるのは最高に贅沢な時間だなぁ♡
下山してからもモリモリ食べるようになってしまったので、体重が増加傾向である。
今までは植物性たんぱく質ラブだったのに、最近は動物性たんぱく質ラブ!
動いて登って、カロリーを筋肉にかえるのだ〜!!!
ぽちっと山筋肉鍛えます!